LIVE AND CLIP TRACK [DVD] 価格: 7,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4  ライブのDVDを観て、徳永さんは意外と激しかったりしたので驚きました。
 MCでは関西弁でしゃべっておられて、私は大阪なのでなんかうれしかったです。
 ライブの後の映像がとても面白かったです。
 「徳永」というゼッケン付きの体操服を着たり、フラフープをしたり、「安全第一」のヘルメットをかぶったり・・・楽しめました。
 
 「CLIP TRACK」は最高でした。
 髪型がジャニーズだったり、サーファーだったりとかなりいろいろ変わっていて、徳永さんの変遷が興味深かったです。
 どの曲のPVも、映像がとても美しく凝っていて、まる   | 
BEAUTIFUL CLIPS [DVD] 価格: 4,060円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2  I am a Toku's fan from Hong Kong aged 28. When I was young I didn't know much about him, just know that he was the original composer of many Chinese songs. The name コ永英明 was both familiar and unfamiliar to me as I didn't even see his picture. In August 2009 I heard him again from my friend and list   | 
徳永英明 2001 to 2003 僕らの夢は今始まったばかり [DVD] 価格: 6,090円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2  誕生日に復活のライブをした模様を、インタビューを交えて収録。徳永の情熱を感じました。赤と青のライブは、ダイジェストでしたが雰囲気は、伝わりました。できればノーカットで観たかった。このようなライブ映像は、定期的に発売して欲しいと思いました。   | 
VOCALIST 2 価格: 3,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:57   時代を代表する女性アーティストの名曲バラードをカバーしたアルバムだが,ある意味で完全にオリジナルと化していて,正直なところ,原曲と比べることすら無意味なことのように思える。アラサーなどではまだまだ青い,もっと人生の経験を積んだアラフォー世代にこそ,真の共感を呼ぶ名盤かもしれない。VOCALIST1・3とは異なる白のジャケットが,冬を連想させる曲が多い故だとすれば,さりげない上品なセンスも感じられる。個人的なベスト3は『シングルアゲイン』『いい日旅立ち』『for you…』。全体を通じて,冬・逆境のイメージが宿っている。VOCALIST3部作のなかでは最もストライクゾーンが狭い選曲となってい   | 
クライマックス 80’s GREEN 価格: 3,150円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4  ほとんどの曲が歌詞を見なくても歌えます★ 当時の出来事が甦り泣きそうになります。 今度は全曲アイドルの歌で構成したクライマックス出ないかな?… 松本のり子とか伊藤智恵理他にはベイブとか希望したいです◎   | 
 | 
回帰線 [VHS] 価格: 5,913円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1  競馬ファンでもあったアーティスト徳永英明が、競馬の本場ヨーロッパを訪れ、リポート形式で紹介。「君の青」等の彼の楽曲がバックに流れる。歌っている姿だけではなく、普段動いている姿が見たい人にはおすすめ。1992年、長髪・ワンレンの徳永さんが見られます。   | 
HIDEAKI TOKUNAGA CONCERT TOUR '91~92 Revolution on Film [VHS] 価格: 5,913円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1   この頃の徳永さん、病気になる前ののりに乗ってた時期のライブです。私も徳永さんのライブにはいろいろ行きましたが選曲からしてかなりいい方のビデオです。アルバムRevolutionからの曲に加え、最後の言い訳、輝きながら、JASTICE,等徳永さんを代表する曲も入っています。懐かしい1STアルバムに収録されているリアリストとロマンチストも歌ってくれています。
 
  驚きは加藤登紀子さんの<百万本のバラ>をカバーしていることです。これはアルバムには収録されておらず、ライブのみの曲になっています。
 
  最後には<恋の行方>のビデオクリップもあります。徳永   | 
 | 
未完成―徳永英明ストーリー 価格: 1,254円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1  近々ご本人自身がつづる半生記が発売されると聞いて、今から15年も昔に既に一度徳永氏の半生記が発売されていたことを思い出しました。
 当時私はこの本の感想文を書いて市の中学生の読書感想文集に掲載されました☆懐かしい思い出です。
 当時書いた文章と同じく、徳永氏が重い風邪にかかりながらも、香港のステージに立ってライブをこなしきった場面は圧巻です…と書いておきます。   | 
新版 MYSELF (ソニー・マガジンズ文庫) 価格: 632円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1  小さい頃、学生時代、デビューの頃、そしてその後…と、徳永さんの歴史を本人が語ってくれています。どうやって「徳永英明」の曲が生まれていったのか、そこに迫れる一冊です。演出がかっこ良すぎるような気はしますが、そういう時代だったんだろうな〜(笑)と思います。ライヴデータもありますので、読むうちにDVDも観たくなること間違いなしですよ。   | 
ワン・オブ・ゼム (集英社文庫) 価格: 509円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1  一章と二章では雰囲気がまったく違う感じがします。特に二章は、CDだけ聞いていると見えてこないような姿がすごく伝わってきます。私は読んでみて、親しみも沸いてきましたし、同時にちりばめられている人生観みたいなものに憧れも感じました。いろいろな曲も、少し違った感じで聴けるようになるかもしれません。   |